Blog

【2023年】初心者向けおすすめレンタルサーバー10選

WordPressのサイトやブログを始めたい。そのためにレンタルサーバーを決めないといけないけど、たくさんあって決められない。初心者へのおすすめを教えてほしい。

そこで本記事では次のことをお伝えします。

✔初心者にもおすすめのレンタルサーバー10選を紹介
✔「性能」「費用」「機能」「サポート」などを独自に集計した結果を紹介

サーバーによって、費用や機能が変わるので、迷っている方は本記事を参考にして自分にあっているものを選んでください。

また、レンタルサーバーとはなにかを詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

【2023年】初心者向けおすすめレンタルサーバー10選

レンタルサーバーを決める初心者におすすめは次の10サイト

 ①ConoHa WING/GMOインターネットグループ株式会社

エックスサーバー/エックスサーバー株式会社

mixhost/アズポケット株式会社

カラフルボックス/株式会社カラフルラボ

ロリポップ!/GMOペパボ株式会社

さくらのレンタルサーバ/さくらインターネット株式会社

コアサーバー/GMOデジロック株式会社

ヘテムル/GMOペパボ株式会社

スターサーバー/ネットオウル株式会社

お名前.comレンタルサーバー/GMOインターネット株式会社

上記リンクから、気になるレンタルサーバーに飛べます。

 

①ConoHa WING/GMOインターネットグループ株式会社




ConoHa WINGは国内大手のレンタルサーバーサービスです。
また、最も初心者におすすめは「ConoHa WING」です。理由は以下です。

1.国内大手のレンタルサーバーサービス
2.費用が安い!(初期費用無料、ドメイン代無料)
3.独自ドメインが<最大2つ>永久無料になる
4.高速のサイト表示スピード
5.セットアップが初心者でも簡単にWordPressのサイトやブログができる

他のサーバーより高性能で簡単にセットアップができる。
それなのに、初期費用とドメイン代が無料です。

また、国内レンタルサーバーの中でWebサーバー処理速度を調査した際には、2位に約2倍の差をつけて第1位という結果になるほど、高性能です。

 

さらに「ConoHa WING」では、お得なキャンペーンを実施中です。
4月25日(火)まで通常料金より最大で52%OFFとなっています。

  • 12ヶ月契約:1,452円/月→941円/月(35%OFF)
  • 24ヶ月契約:1,452円/月→889円/月(38%OFF)
  • 36ヶ月契約:1,452円/月→687円/月(52%OFF)

通常であれば、初期費用と月額約1,000円の利用料などがかかりますが、
キャンペーン中に申し込むと、最低で月額687円のみの料金で始めることができます。

②エックスサーバー/エックスサーバー株式会社




エックスサーバーは国内大手のレンタルサーバーです。
おすすめの理由は以下です。

1.国内シェアNo.1だから安心
2.24時間365日の体制でサポートをしてくれるので安心
3.初期費用無料、独自ドメインが1つ無料で利用できる「独自ドメイン永久無料特典」がある

最大の特徴は、超高速のサーバー環境で、大量アクセス(多重アクセス)があったとしても、安定してサーバー機能を提供できることです。

また、WordPressとの相性もよいことでも有名です。

さらに「エックスサーバー」では、お得なキャンペーンを実施中です。
4月21日(金)まで通常料金より最大で30%OFF+初期費用無料&対象ドメイン永久無料となっています。

  • 12ヶ月契約:1,100円/月→880円/月(20%OFF)
  • 24ヶ月契約:1,045円/月→783円/月(25%OFF)
  • 36ヶ月契約:990円/月 →693円/月(30%OFF)

③mixhost/アズポケット株式会社




mixhostは、高性能データベースが利用できるため、サーバー性能や表示速度を求めている方におすすめです。
おすすめの理由は以下です。

1.セキュリティや安定性などの満足度の部門で6冠達成
2.サーバーのスペックに高い
3.WordPressクイックスタートの機能がある

高性能データベースが利用できるという大きなメリットを持っているレンタルサーバーで、MySQLと呼ばれるデータベースの上位互換となる「MariaDB」が利用できます。

WordPressとの相性もよいので、サイト運営にも苦労せずに対処できると思います。

ただし、サポート体制が「メールの問い合わせのみ対応」という状況が、少し気になる部分ではあります。

④カラフルボックス/株式会社カラフルラボ




「カラフルボックス」はサーバースペックが高く、性能に特化したレンタルサーバーです。
おすすめの理由は以下です。

1.充実な料金プラン
2.安定した高速表示
3.かんたん操作のコンパネ

カラフルボックスは、8種類の料金プランのアップグレード・ダウングレードに、柔軟に対応しています。

また、使いやすさを追求し、直感的なUIで誰でもかんたん操作ができるのが特徴です。

 

なおカラフルボックスは、BOX2〜BOX8プランを申し込んだ方限定で「ドメインの新規取得が無料+移管費が無料+更新費永久無料」のお得なキャンペーン中です。

⑤ロリポップ!/GMOペパボ株式会社




「ロリポップ」はエックスサーバーと同様に非常に高い知名度を誇っているレンタルサーバーです。
おすすめの理由は以下です。

1.サーバー稼働率が99.9%で非常に安定している
2.格安料金プラン
3.WordPressを60秒で簡単設置できる

最大の特徴はサーバーの安定性でレンタルサーバー稼働率が99.9%という驚異の数字を叩き出しています。
教育機関でも多く活用されていることからも、サーバーの安定性があるという証明といえます。

また、費用の安いプランから始めてみて、規模が大きくなってからプランのアップグレードが可能です。

初期費用が無料に条件は、エコノミー・ライト・スタンダードプラン申し込みから10日以内の入金となっています。

また契約期間1年分追加は、ハイスピード・エンタープライズプラン申し込みから10日以内の入金が条件なので注意しましょう。

⑥さくらのレンタルサーバ/さくらインターネット株式会社




「さくらのレンタルサーバ」は、1997年~と最も歴史の古いレンタルサーバーです。
おすすめ理由は以下です。

1.webサイト公開までの流れなど、丁寧な解説がある
2.安い割に、障害や震災などに強く安定している
3.電話サポートは通話料無料

さくらのレンタルサーバーは、格安サーバー有名です。

また、1997年からサービスを開始している老舗レンタルサーバーです。

管理画面が使いにくい点や、プラン変更が不可な部分など使いづらさがありますが、昔ながらのサーバーであるため開発者用の書籍などで紹介されているケースが多く、本の通りに設定を進めたい人にはおすすめです。

⑦コアサーバー/GMOデジロック株式会社




「コアサーバー」は格安のレンタルサーバーです。
おすすめ理由は以下です。

1.月額220円~と格安で利用できる
2.料金プランが豊富

コアサーバーは、なんといっても料金が安いのが最大の特徴です。
一番安いプランだと、月額220円~利用できます。
ですが、契約途中でのプラン変更は不可となっているため、注意が必要です。

また、自動バックアップができない点などがあるため、長い期間運用しようと思っている人には不向きかもしれません。

⑧ヘテムル/GMOペパボ株式会社




「ヘテムル」は使いやすさが好評のレンタルサーバーです。
おすすめ理由は以下です。

1.管理画面が使いやすい
2.クレジットカードの登録なしで、15日間の無料お試し期間がある

ヘテムルの最大の特徴は、使いやすい管理画面です。

プランはひとつしかないため、後々サーバー強化したくなったときに、プラン変更ではなく、サーバー会社ごと乗り換える必要が出てくるため注意が必要です。

⑨スターサーバー/ネットオウル株式会社




「スターサーバー」は、格安のレンタルサーバーです。
おすすめ理由は以下です。

1.月額138円~と格安で利用できる
2.大量の同時アクセス処理にも対応できる

スターサーバーの最大の特徴は、なんといってもその格安の料金です。
格安のため、性能・機能は良くはありませんが、他の格安サーバーと比べても過去に目立った事故は起こしておらず、安定した運用が行えます。

また、即時プラン変更が可能ですが、スターサーバーの上位プランより、ConoHa WINGやmixhostの下位プランの方が高スペックで低価格となっています。

⑩お名前.comレンタルサーバー/GMOインターネット株式会社




「お名前.comレンタルサーバー」は、ドメイン取得サービスで有名なお名前.comが提供しているレンタルサーバーです。
おすすめ理由は以下です。

1.アカウント毎に利用できる機能を制限することが可能
2.自分で運用できるように作られているので、自由度が高いサーバー環境
3.電話サポートは基本で24時間365日対応

お名前.comレンタルサーバーは、特にサポート体制は充実しており、問いに対する回答も早かったり、的確なアドバイスなどもしてくれると評判です。

また、レンタルサーバーの老舗で実績が十分のため、安心して利用ができます。

迷っているなら「ConoHa WING」で間違いない

レンタルサーバーはいろんな種類がありますが、おすすめは「ConoHa WING」です。

1.国内大手のレンタルサーバーサービス
2.費用が安い!(初期費用無料、ドメイン代無料)
3.独自ドメインが<最大2つ>永久無料になる
4.高速のサイト表示スピード
5.セットアップが初心者でも簡単にWordPressのサイトやブログができる

レンタルサーバーは「ConoHa WING」と「エックスサーバー」が2トップですが、「ConoHa WING」は価格が安いだけではなく設定のしやすさが良い点です。

さらに「ConoHa WING」では、お得なキャンペーンを実施中です。
4月25日(火)まで通常料金より最大で52%OFFとなっています。

これらを参考に、レンタルサーバーを決めて、WordPressのサイトやブログを始めてみましょう。

-Blog